大阪市城東区 社会福祉法人くれない学園
くれない保育所(統合保育、生活習慣、健康)

くれない保育所ブログ

くれない保育所から日常の様子など、できるだけ多くの方に見ていただけるように情報を発信していきます。

3月 子育て支援のお知らせ🌈

| くれない保育所行事 | 4:34 pm |
2月子育て支援

| 未分類 | 2:29 pm |
お別れ遠足🚃5歳児クラス

R5.2.2

お別れ遠足に行きました!行き先は『キッズプラザ大阪』です。

今回は5歳児さんということもあり、バス🚌ではなく電車🚃に乗って行きました。

JR鴫野駅から天満駅まで、乗り換えもありましたが、しっかりとルールを守って行くことが出来ました!さすが、5歳児さんです✨

 

キッズプラザは“遊んで学べるこどものための博物館”ということで、一つひとつ細かいところまで楽しめ、様々な発見もあり子どもたちは大興奮😆

6つのチームに分かれて、館内を楽しみました!

まずはキッズマートでお買い物🍎レジ打ちも体験できて『レシートや!持って帰ろ!』と嬉しそうでした☺️

 

近くにはごっこ遊びが出来るスペースがあり、『いらっしゃいませ〜!』とやりとりを上手にしていました👍

 

キッズゆうびんセンターでは、キッズストリートの中のお店屋さんに郵便ハガキを配達します📮『あっ!これはこっちや!』『郵便でーす!』など、みんな配達員さんになりきっていました👏

 

他にも、科学•体•自然など魅力的な遊び場がたくさんありました👀✌️

みんなで力を合わせるものや、不思議な体験など、それぞれが興味を持って積極的に参加していました!『きゃー!』と歓声を上げたり、『すごーい!やってみる!!』と実際に体験することを楽しんだり、時間いっぱい楽しみました😊

 

文化コーナーでは、世界の様々な楽器を知り、触れて体験することが出来ました🪕🪘

事前に楽器の写真を見て、どんな音がするかなぁ??とグループで話し合って予想していきました🤔そして当日答え合わせ!正解だったり、思いもよらない音だったり…みんなで盛り上がりました👍

 

たっぷり遊んだあとはお待ちかねのお弁当タイムです🍱みんな『おなかペコペコ〜』と嬉しそうに食べていました!朝からお弁当の準備、ありがとうございました🌈✨

 

今回は入館時間の9時半から13時半まで、たっぷり遊べるよう計画しました!帰りは疲れ気味の子どもたちでしたが、『楽しかったー!!』の声がたくさん聞かれました💕いい思い出が出来て良かったです☺️

 

保護者の皆様、朝早くからの集合にご協力いただき、ありがとうございました!!

 

| くれない保育所行事 | 1:33 pm |
2月子育て支援⛄️節分あそび

今日は節分遊びをしました😊

 

まずは、身体測定をしてから

手形スタンプをしました🍀

手形は先生と一緒にしました♪

お母さんにウサギさんのお顔を描いてもらい、

2人でとっても可愛く仕上げてくれました🐰

 

節分を感じていただけるように、

節分の絵本を読んでから

カラーボールと新聞紙で豆まきをしました👹

小さなお友達ということもあり、

豆まきよりも新聞紙の感触を楽しんでくれました😆

 

豆まきのあとは、保育園のおもちゃで遊んだり、

お母さんとも楽しくお話をさせてもらったりして過ごしました。

 

 

はじめは少し緊張気味だったお友達も

帰る頃には先生に抱かれて

にっこりと可愛い笑顔を見せてくれました😊

 

寒い中でしたが、

遊びに来ていただき

ありがとうございました😊

| くれない学園情報 | 6:34 pm |
1月子育て支援
| 未分類 | 2:24 pm |
R4 クリスマス会🎄

12月23日🎅くれない保育所のクリスマス会をしました🎄

2年ぶりにクラスごとでの開催ではなく、乳児クラスと幼児クラスの2部制で実施しました!!

久しぶりににぎやかなクリスマス会となり、子どもたちも保育士も大盛り上がり!!

保育士の出し物は『わすれんぼうのサンタクロース』という劇をしました。ダンスあり、手品あり、ハンドベルありと盛りだくさんの内容で笑顔いっぱいの子どもたち😊✨「サンタクロースさぁ〜ん!!」と呼んだり、「すごーい!!」と拍手したり、音楽に合わせて身体を揺らしたり🎵

 

そして最後にはサンタさんから一人ひとりにお菓子のプレゼントを頂きました🎁

みんな嬉しくてたまらない様子💕ニッコリ😆

 

そして、給食もクリスマスメニュー🍴かわいく飾りつけして頂きました♡給食の先生ありがとうございます!!

みんなでワイワイにぎやかなクリスマスになりました👍✨

ご家庭でも楽しいクリスマスをお過ごしください☺️

 

| くれない保育所行事 | 4:01 pm |
子育て支援12月

今日の子育て支援ではクリスマス会を行いました🎄🎅

4家庭の親子が参加して下さり楽しい雰囲気の中お歌を歌い、手形スタンプ、クリスマスツリーを飾り、松ぼっくり製作などを楽しみました。

保護者の方たちも交流の場になりわいわいとお話しで盛り上がって下さいました♪

楽しい時間をありがとうございました😊

みんなで記念撮影📸

みんなまた遊びに来てね♡

 

次回は1月28日(土)10時〜11時

「節分あそび」を行います👹

お待ちしてます😊

| 未分類 | 2:07 pm |
12月子育て支援

遊びに来て下さいね

| 未分類 | 8:54 am |
七五三詣り⛩🍁

本日は秋晴れの中、

八剣神社へ七五三詣りに行きました☀️

3歳児クラスのお友だちを先頭に

2歳児クラスと4歳児クラス

1歳児クラスと5歳児クラス

が手を繋いで歩いて行きました☺️

少し長い道のりでしたが、

お兄ちゃん、お姉ちゃんのサポートをうけつつ

1歳児クラスも2歳児クラスも頑張りました!

 

神社に着くと、神聖な雰囲気に子どもたちもドキドキ💓

子どもたちの健やかな成長と健康を

しっかりお願いしました🙏🍀

| くれない保育所行事 | 4:58 pm |
🌲園外保育🍂

令和4年11月8日 3.4.5歳児さんが園外保育へ行きました!場所はとんぼ池公園です。

バスに乗ってワクワクしながら到着を待つ子どもたち!!『すべり台する!』『お弁当楽しみ!』目をキラキラさせて教えてくれました😊

お天気も最高!!元気いっぱい遊具までの道のりを歩く子どもたち!!

 

4.5歳児さんはとっても長ぁ〜〜〜いすべり台で遊びました。長いすべり台ということは、登りも長く、1度すべるとまたがんばって上まで登らないといけません💦保育士が疲れる中、子どもたちは『もう1回!!』と何度も楽しんでいました👍✨

とんぼの遊具もありました。アスレチックになっており、とても魅力的な遊具に子どもたちも大興奮!!

3歳児さんは.もう少し簡単なすべり台で楽しみました。トンネルをくぐると2方向へ滑ることの出来るすべり台です。角度もあってスリル満点!!キャー😆と大盛り上がりでした!

ほかにも大きなゴムボールを追いかけ走り回り、いっぱい汗をかいて楽しんでいましたよ😚

 

たくさん遊んだあとは、みんなお待ちかねのお弁当の時間です!!『先生、一緒に食べよー♡』と誘ってくれる子や、お気に入りのレジャーシートを見せ合う子、そして何より、お弁当箱のフタを開けた時の嬉しそうな表情がみんなニコニコしており、ほっこり穏やかな時間となりました🥰

お忙しい中、ご準備ありがとうございました!!

おいしいお弁当を食べて大満足の子どもたちは、また元気に遊びました!!

帰りのバスではさすがに疲れた様子で、休息する子どもたちでした☺️

2年ぶりに実施することが出来た園外保育。広々とした開放感のある公園で、お友だちや先生とたくさん遊び、楽しい思い出が作れました🌈✨

 

| くれない保育所行事 | 3:59 pm |