大阪市城東区 社会福祉法人くれない学園 
くれない保育所(統合保育、生活習慣、健康)
    くれない保育所ブログ
くれない保育所から日常の様子など、できるだけ多くの方に見ていただけるように情報を発信していきます。
| 2022年12月10日 今日の子育て支援ではクリスマス会を行いました🎄🎅 4家庭の親子が参加して下さり楽しい雰囲気の中お歌を歌い、手形スタンプ、クリスマスツリーを飾り、松ぼっくり製作などを楽しみました。 保護者の方たちも交流の場になりわいわいとお話しで盛り上がって下さいました♪ 楽しい時間をありがとうございました😊 
 みんなで記念撮影📸 みんなまた遊びに来てね♡ 
 次回は1月28日(土)10時〜11時 「節分あそび」を行います👹 お待ちしてます😊 | 未分類 | 2:07 pm | | 
| 2022年11月26日 
 遊びに来て下さいね | 未分類 | 8:54 am | | 
| 2022年11月18日 本日は秋晴れの中、 八剣神社へ七五三詣りに行きました☀️ 3歳児クラスのお友だちを先頭に 2歳児クラスと4歳児クラス 1歳児クラスと5歳児クラス が手を繋いで歩いて行きました☺️ 
 少し長い道のりでしたが、 お兄ちゃん、お姉ちゃんのサポートをうけつつ 1歳児クラスも2歳児クラスも頑張りました! 
 神社に着くと、神聖な雰囲気に子どもたちもドキドキ💓 
 子どもたちの健やかな成長と健康を しっかりお願いしました🙏🍀 | くれない保育所行事 | 4:58 pm | | 
| 2022年11月18日 令和4年11月8日 3.4.5歳児さんが園外保育へ行きました!場所はとんぼ池公園です。 バスに乗ってワクワクしながら到着を待つ子どもたち!!『すべり台する!』『お弁当楽しみ!』目をキラキラさせて教えてくれました😊 お天気も最高!!元気いっぱい遊具までの道のりを歩く子どもたち!! 
 
 4.5歳児さんはとっても長ぁ〜〜〜いすべり台で遊びました。長いすべり台ということは、登りも長く、1度すべるとまたがんばって上まで登らないといけません💦保育士が疲れる中、子どもたちは『もう1回!!』と何度も楽しんでいました👍✨ 
 とんぼの遊具もありました。アスレチックになっており、とても魅力的な遊具に子どもたちも大興奮!! 
 3歳児さんは.もう少し簡単なすべり台で楽しみました。トンネルをくぐると2方向へ滑ることの出来るすべり台です。角度もあってスリル満点!!キャー😆と大盛り上がりでした! 
 ほかにも大きなゴムボールを追いかけ走り回り、いっぱい汗をかいて楽しんでいましたよ😚 
 たくさん遊んだあとは、みんなお待ちかねのお弁当の時間です!!『先生、一緒に食べよー♡』と誘ってくれる子や、お気に入りのレジャーシートを見せ合う子、そして何より、お弁当箱のフタを開けた時の嬉しそうな表情がみんなニコニコしており、ほっこり穏やかな時間となりました🥰 お忙しい中、ご準備ありがとうございました!! 
 おいしいお弁当を食べて大満足の子どもたちは、また元気に遊びました!! 帰りのバスではさすがに疲れた様子で、休息する子どもたちでした☺️ 
 2年ぶりに実施することが出来た園外保育。広々とした開放感のある公園で、お友だちや先生とたくさん遊び、楽しい思い出が作れました🌈✨ 
 | くれない保育所行事 | 3:59 pm | | 
| 2022年11月09日 今年は夏祭りが延期となり、 11月7日にあきまつりを開催しました! 
 午前中は乳児クラスさんが参加しました。 0歳児、1歳児クラスはクラス単位で 2歳児クラスは5歳児クラスのお兄さんお姉さんと 一緒にお祭りを回りました☺️ 
 にんぎょうすくいを楽しむ1歳児クラスのお友だち♫ たくさんの人形やボールに夢中になっています😊 
 
 
 わなげに挑戦!! 0歳児クラスのお友だちは先生と一緒に チャレンジしました😄 
 
 2歳児クラスのお友だちは 5歳児クラスさんといっしょに頑張りました⭐️ 
 
 ボールなげはかわいいくまさん、うさぎさん、 お魚さんたちに向かって ボールを一生懸命に投げました⚾️ 
 
 5歳児さんの素晴らしいエスコートに 2歳児クラスのお友だちも とっても嬉しそうに歩いていました☺️ 
 
 くじびきおめんは大人気✨ なにが当たるかドキドキわくわく💓 
 
 
 午後からは幼児クラスさんが楽しみました♫ 乳児クラスさんと同じ内容ですが、 少し難易度をあげ、より楽しめるようにしました! 
 ヨーヨーつりでは「どれにしようかな〜」と 迷いながら、上手に釣ることができました✨ 
 
 にんぎょうすくでは、 幼児クラスさんはお水を入れてより本格的に!! ポイの紙が破れないように集中して 頑張る子どもたちです😆 
 
 ボールなげは、的を狙って真剣勝負です🔥 
 
 
 たくさんのゲームに大はしゃぎ♫ 子どもたちの楽しそうな声と表情で 大盛り上がりのあきまつりとなりました😊 | くれない保育所行事 | 7:34 am | | 
| 2022年11月04日 | 未分類 | 11:48 am | | 
| 2022年10月31日 10月29日に運動会をしました☺️ 
 みんなの気持ちがお空に届き、見事な晴天に恵まれした☀️ 
 今年は乳児クラスと幼児クラスの2部制で開催しました! 
 第1部の乳児クラスのお友だちはたくさんのお客さんにドキドキしながらも、学年ごとに競技と親子遊戯を行いました! 小さな体を一生懸命に動かす様子はなんとも可愛らしいかったです☺️ 親子遊戯では、お父さんやお母さんといっしょに楽しく踊ることができました♫ 
 第2部の幼児クラスでは、 3歳児は徒競走と遊戯 4歳児は徒競走とパラバルーン 5歳児はリレーとカラーガード を行いました!! 
 3歳児はかわいいアラレちゃんの衣装を身に付けて、アラレちゃんを元気いっぱいに踊ってくれました⭐️ 
 4歳児パラバルーンは、みんなで力を1つにして頑張りました!! 自信を持って演技をする姿はとてもかっこよかったです✨ 
 
 
 5歳児にとっては、保育所で最後の運動会です。 カラーガードは大きなフラッグを力強く振ったり、4色のフラッグをひらひらさせながら走ったりと大迫力の演技でした!! 
 
 リレーでは、2チームに分かれ負けたくない気持ちで頑張る子どもたち。小さなときから共に過ごしてきた仲間と力を合わせて最後まで一生懸命走りました!! 
 当日まで練習を本当によく頑張っていました。 本番では一人ひとりがキラキラと輝いており、 子どもたちが持つパワーを感じることができました✨ また、みんなの成長を感じることができ、 保育士一同もとても感動し嬉しく思っています🍀 
 みんな、よくがんばりました💮💯 | くれない保育所行事 | 6:50 pm | | 
| 2022年10月28日 本日くれない保育所では、 一足早くハロウィンメニューを食べました🎃 
 おばけカボチャの形をしたチキンライスを見た途端に 「ハロウィンだぁ〜!!」とキラキラと目を輝かせて喜ぶ子どもたちでした☺️ 
 おやつもカボチャやおばけの形をしたクッキーに大興奮!! 「どこから食べようかな〜」と嬉しそうに悩む可愛らしい姿がたくさん見られました😊 
 
 | くれない保育所行事 | 8:07 pm | | 
| 2022年10月11日 
 
 しめじ、えのき、まいたけの感触やにおいを楽しみながら頑張って作業しました☺️ 
 集中して取り組む子どもたち🍄 
 じゃーん!! 完成しました😊 明日の給食が楽しみです✨ 
 | くれない保育所行事 | 2:38 pm | | 
| 2022年09月20日 本日、通常通り保育を致します。 | 未分類 | 7:01 am | | 





 
 






 
  
 




 
 



 
 
 
 










